1 施工前の打合せ
- 目地の納まりの検討(形状・寸法、2次排水処理、施工条件など)を充分に行ってください。
2 施工前の準備
- 材料、プライマーの選定、副資材の選定、施工要領書の作成をしてください。
3 施工前の検査
- 施工箇所の確認、目地の形状、寸法や段差の確認を行ってください。
- 被着体の欠陥(ジャンカ、欠け、ひび割れなど)の有無の確認と必要に応じて補修をしてください。
4 下地の清掃と乾燥
- 被着体が充分乾燥しているか否かを確認してください。
- 油分、汚れ、ゴミなどによる接着の不良を防ぐため、乾拭きした後溶剤に浸したきれいな布で拭くなど被着面を入念に清掃してください。
- 清掃溶剤は被着体の油分、汚れ等、被着阻害要因を充分に除去できるものを選定し使用してください(メチルシクロヘキサン等)。尚、塗面を溶解する場合はノルマルヘキサンを使用してください。
5 バックアップ材の装てん
- 目地寸法に適したバックアップ材を装てんしてください。
- 目地の深さに余裕のない場合は、底部にボンドブレーカーを貼って二面接着を確保してください。(ワーキングジョイントの場合)
6 マスキングテープ
- 被着面にテープが食い込まないようご注意ください。
- 粘着剤が残存しないもの、かつプライマーの溶剤で接着に悪影響を及ぼさないマスキングテープを使用してください。
7 プライマー塗布
- 刷毛などで塗りムラのないように均一に塗布してください。
- プライマーの飛散、はみ出しのないように注意して塗布してください。
- 所定の乾燥時間を確保し塗布後有効時間内にシーリング材を充てんしてください。
8 基剤と硬化剤の混合
- 2成分形(カラーマスター方式も含む)のシーリング材は、硬化剤、カラーマスターを同時に基剤の中に混入し混練機械で縞目模様がなくなるまで、充分混練してください。(攪拌機フープ径は229Φを使用してください)
- プライマーの飛散、はみ出しのないように注意して塗布してください。
- 混練の際には、4L・6Lそれぞれ専用の山型パドル(羽根)を使用してください。
- 混練時間は、15分程度で正転→反転→正転を行い、かつ缶壁・缶底、羽根部分の混ざりにくいところは、途中ヘラで材料をかき落としてください。
9 コーキングガンへの充てん
- 混練したシーリング材は、一定可使用時間内に速やかに、気泡が入らないように注意してコーキングガンに充てんしてください。
10 シーリングガンの充てん
- 目地幅に合ったノズルで被着体に充分な圧力がかかり、かつ、目地底部まで充てんできるようにノズルの角度と充てん速度を考慮してください。
- 目地の交差部より充てんを開始し、打ち止めは交差部を避けてください。
11 ヘラ仕上げ
- シーリング材を充てん後は速やかにヘラで仕上げてください。
- ヘラ仕上げは、押さえを充分に行い平滑に仕上げてください。
12 マスキングテープ除去
- マスキングテープの粘着剤が被着体に移行することがありますので、充てん後は速やかにマスキングテープを除去してください。